記事内に広告を含む場合があります。

ライム油(シャンプー成分事典)

ライム シャンプー成分事典

 

ミカン科の植物ライムの果皮から得られる精油です。

ライムの酸がキューティクルを整えオイル成分により髪にツヤを与えるほか、収れん作用や抗菌作用により、脂性の頭皮への引き締め効果も有ります。

香料としてライムコロンやシャンプー、洗剤などに使用されます。

アロマとして使用されることも有り、心を爽やかにリフレッシュさせ、不安や憂鬱を取り除いてくれる効果が期待できます。

 

ライム油の特徴

ミカン科の植物ライム(Citrus aurantifolia Swingle)の果皮から得られる精油です。

収れん作用により、ライムの酸がキューティクルを整えオイル成分により髪にツヤを与え、光を反射させます。

収れん作用や抗菌作用があることから、脂性の頭皮への引き締め効果も有ります。

 

香料(ややビターで、フルーティーな甘いシトラスの香り)としてライムコロンやシャンプー、洗剤などに使用されます。

アロマとして使用されることも有り、心を爽やかにリフレッシュさせ、不安や憂鬱を取り除いてくれます。

主な成分:モノテルペン炭化水素類(α-ピネン、β-ピネン、ミルセン、リモネン、テルピノレン、1,8-シネオール、リナロール、ボルネオールなど)

 

香料、皮膚コンディショニング剤

英語名:Citrus Aurantifolia (Lime) Oil

ライム

ライム油の安全性

ライムにはフロクマリンという光毒性のある成分が少量含まれています。採油方法によってはわずかに成分が残っている可能性があります。

シャンプーなどに使用される場合の配合量や、通常の使用において特に問題は無いと考えられます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました