記事内に広告を含む場合があります。

セージ葉エキス(シャンプー成分事典)

セージ シャンプー成分事典

 

セージ葉エキスは、シソ科のセージの葉から抽出して得られる植物エキスです。

食品分野で肉・魚介料理の臭み消しとして用いられているほか、抗菌、収れん作用を発揮することから歯肉炎や口内炎など口腔粘膜の炎症、風邪による喉の腫れや痛みにハーブティーやうがい薬、マウスウォッシュとしても使用されています。

シャンプーに配合される主な目的としては抗アレルギー作用、頭皮の糖化作用防止、消臭作用などがあり

その他にも、血行促進や抗炎症、抗酸化、収れん、殺菌などが期待され、頭皮環境を整えてくれることから育毛剤などにもよく使われる成分です。

 

セージ葉エキスの特徴

シソ科のセージ(学名:Salvia officinalis 和名:ヤクヨウサルビア)の葉から水、エタノール、BG、またはこれらの混液で抽出して得られる植物エキスです。

セージ

化粧品以外では、でヨモギに似た強い香りを有することから食品分野で肉・魚介料理の臭み消しとして用いられています。

抗菌、収れん作用を発揮することから医療分野で、月経過多や多汗、母乳の分泌を抑える目的で用いられるほか、歯肉炎や口内炎など口腔粘膜の炎症、風邪による喉の腫れや痛みにハーブティーやうがい薬、マウスウォッシュとしても使用されています。

 

シャンプーに配合される主な目的としては

・抗アレルギー作用

・頭皮の糖化作用防止

・消臭作用

注:皮膚が糖化すると弾力性がなくなりたるみやシワの原因になるほか、頭皮の炎症に結びつく場合もあります。

その他、血行促進や抗炎症、抗酸化、収れん、殺菌など多様な作用があり、頭皮環境を整えてくれることから育毛剤などにもよく使われる成分です。

 

分類:口腔ケア剤、皮膚コンディショニング剤

英:Salvia Officinalis (Sage) Leaf Extract

 

セージ葉エキスの安全性

古くからセージの葉を乾燥させお茶として飲用してきた歴史があり、長寿のハーブとしても知られている植物です。

化粧品などへの20年以上の使用実績があり、頭皮への刺激性もほとんどないことから、シャンプーなどへの配合量や、通常の使用において、安全性に問題のない成分であると考えられます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました