シャンプーするときに当たり前に使っているコンディショナーですが、そもそも何のために使うのでしょう。
またコンディショナーの使い方にも製品によって微妙な違いがあり、結構間違った使い方をしている人もいるかも知れませんのでコンディショナーの正しい使い方について解説します。
コンディショナーって何のために使うの
コンディショナーって何のために使うのでしょう。
ていうか、そもそも論から言うと、美容室などで使うサロンシャンプーや、高級シャンプーなどと言われる「アミノ酸系」シャンプーであれば、コンディショナーは必要なく
髪を洗っただけで終了、特にコンディショナーなどを使う必要が無いって、知ってる人は知ってるけど知らない人も結構います。
どういうことかというと、サロンなどで使われているアミノ酸系シャンプーは洗浄力がマイルドで髪についている皮脂などを適度に残してくれるから、髪がキシキシしたりせず、天然のオイルが残っているから脂分をわざわざ補給する必要はないって事です。
もちろん美容室などでは、更に髪を美しくするためにコンディショナーとかトリートメントを使って、磨き上げてはくれますが、絶対やらなくてはいけないものではないのです。(美容室の人はやらなくても良いとはまず言わないですけど)
一方、市販のシャンプー、ホームセンターやドラッグストアなどで売られているシャンプーのほとんどは、安価だけれども洗浄力が強い「高級アルコール系」の洗浄成分が使われていて、しっかり皮脂を取り去ってくれるのは良いんだけど
そのままだと脂分の無くなったパサパサ、キシキシの髪になってしまうから、脂分を補給する必要があり、その為にリンスやコンディショナーが使われるようになったというのが、そもそもの始まりです。
リンスやコンディショナーを使う事で髪をコーティングし、くし通りなどをよくするだけではなく
表面をコーティングすることで傷んだ髪をカバーしたり、艶を出したり、静電気を防ぐなどといった効果もあります。
そんでもって、コンディショナーは髪をコーティングするためのものだけではなく、時代と共に、付加価値をつけるために、髪の内部を補修する成分なども追加されるようになってきています。
そのため今では、トリートメントとどう違うのよ、というようなコンディショナーもよくみかけます。
コンディショナーの正しい使い方
コンディショナーの使い方なんて簡単だろと思ってたのですが、念の為色々調べてみると、結構色んな違っている説明をしている人が多くて驚きました。
でもって、メーカーさんの説明とか聞いても、結構違っていたりするんで、最終的にはその製品毎に使い方は微妙に違うので、製品の裏側などに書いてある「使い方」にしたがってくださいとしかいいようがないのですが
そうはいっても、一般的、標準的なやり方というものがあるので、解説してみたいと思います。
シャンプーし終わったらしっかり洗い流す
シャンプーの成分が残っていると、せっかくのコンディショナーの働きが上手く発揮出来ませんから、シャンプーし終わったらしっかり洗い流すようにします。
水分は軽く切っておきます。
この時ドライタオルなどでしっかり水気を取れという説明をしているものもありますが、乾かしすぎると、コンディショナーが上手く髪に馴染みませんから、バリバリに乾かす必要はありません
トリートメントの使い方、正しい手順は?コンディショナーは使ってもいいの?
コンディショナーを髪につける
コンディショナーを手のひらに出し、両手に広げます(片手でやってもいいですけど)
そして手ぐしを使って髪の毛全体に行き渡るようにコンディショナー(原液)を伸ばしていきます。
この時、コンディショナーの液はなるべく頭皮にはつけないようにしましょう。
毛穴に脂分が詰まるからなどと説明している人もいますが、はっきり言ってコンディショナーの成分の中には頭皮に直接つけない方が良い成分も混ざっています。
もちろん健康な人の皮膚に短時間触れた程度では全く問題のない成分なのですが、そうはいってもあんまりいいことはないですし
大概のコンディショナーには使用上の注意で
「頭皮にキズ、腫れ物、湿疹等異常があるときは使用しないでください」
「刺激などの異常が現れたときは使用を中止してください」
などと書いてあるはずですから、1度見てみてください
要はそういうこと(頭皮にあまり良い影響は無い)です。
終わったらすぐに洗い流す
コンディショナーは主に髪の外側をコーティングすることが目的ですから、髪全体に行き渡ったらすぐに洗い流すようにします。
洗い流すときにはコンディショナーの成分をしっかり洗い流すようにします。
髪に付着した分以上の余分な成分が長期間残っていると頭皮に悪影響が出る可能性があります。
時々、コンディショナーをつけてから数分放置しろと説明している場合がありますが、頭皮の健康を考えると、あまり好ましくはありません
とはいうものの、製品によってはトリートメント成分が多めに配合されていて、製品の説明書きにも数分間放置しろとなっているものもありますから、この点についてもケースバイケースになります。
まとめ
シャンプーが終わった後に使用するものとして
リンス>コンディショナー>トリートメント>ヘアマスク
などがあり、左に行くほど髪の外側をコーティングする機能
右に行くほど髪の内部の補修のための機能が強くなります。
といっても、はっきりした基準があるわけではなくメーカー各社がそれぞれ特徴のある製品を出していますから、製品の境目はあいまいでコンディショナーといいながらリンスに近いものや、逆にトリートメントに近いものまで様々な製品があります。
ですから、それぞれの製品の成分や特徴を捉え、自分に合ったシャンプー、コンディショナーを選ぶようにしましょう。
コメント