ミノキシジルは、発毛剤などによく配合されている、発毛効果が認められている薬剤で、外用する場合と内服薬として使用する場合があります。
なお、ミノキシジルをシャンプーに配合している例は無く、ミノキシジルと同様の効果があると言われるキャピキシルを配合している場合があります。
注:ミノキシジルが配合されているほとんどの発毛剤・育毛剤は、第1類医薬品に指定されおり、医療用医薬品より弱い薬である一般用医薬品になり、医師の処方箋は不要ですが薬剤師による説明が必要で、ドラッグストアなどで買うことができます。
ミノキシジルの特徴
ミノキシジルは、元々、アップジョン社(現Johnson&Johnson社)が開発した、高血圧の治療薬の成分です。
1979年からアメリカで高血圧の治療のために使用され始めましたが、治療中の患者に多毛現象が現れたことから、外用の発毛剤の成分として開発が進められ、ミノキシジル配合の発毛剤が医薬品として承認されました。
発毛剤と育毛剤
ミノキシジルは、AGA(男性型脱毛症:Androgenetic Alopecia)を正常なヘアサイクルに戻す作用があり、発毛作用が認められています。
詳細なメカニズムは不明ですが、「インスリン様成長因子1(IGF-1)」や「血管内皮細胞増殖因子(VEGF)」などの発毛因子の産生を促進する働きがあり、これらの成長因子が毛母細胞を刺激することで髪の毛の生育を促します。
また、毛母細胞へ必要な栄養や指令を送る毛乳頭細胞そのものを増殖させる効果も併せ持つとされ、これらの作用により発毛を促すと考えられています。
また、ミノキシジルには、髪の毛を生成する毛母細胞の死滅(アポトーシス)を抑制する働きもあり、ヘアサイクル(毛周期)の成長期が長くなることで、育毛の効果が期待できます。
ミノキシジルを使い始めてから効果が出てくるまで3~6ヶ月程度といわれています。
ミノキシジルには内服薬と外用薬がある
ミノキシジルは内服薬と直接頭皮に塗る外用薬があります。
内服薬の方が効果が顕著で、外用薬だと、効能が落ちてしまうとのことです。
内服薬は、血中から毛球部分にある毛乳頭に直接入り込みますから、直接的な効果が期待できます。
ただし、国内において臨床試験が行われていないことから、薄毛治療薬としては推奨されておらず、日本皮膚科学会での治療推奨度はD(行うべきではない)となっています。
ミノキシジルの外用については7P、内服については文書末(15P)に記載されています。
ミノキシジルの安全性
頭皮に直接、塗る場合は発疹やかゆみなどの頭皮トラブルが生じる可能性があります。
元々血圧の薬から出てきたものですから、内服する場合は動悸やめまいなどの副作用を起こす可能性があり、専門の医者の管理の下、慎重に使用する必要があります。
なお市販のミノキシジル配合薬は、厚労省の規制のため濃度は5%以下となっています。
外用薬でも高濃度になるとかぶれなどが出る可能性が高くなることや、外用薬といえども頭皮から吸収された成分が循環器系に影響を及ぼす可能性があるからです。
主な副作用をまとめると
初期脱毛
ミノキシジルでの治療を開始した際、使用開始後約2週間から8週間ほどの間に初期脱毛が発生する可能性があります。
AGAの影響で休止期になっていた毛包がミノキシジルの効果で成長期へ移行し、古い髪の毛が新しい髪の毛に押し出されるため脱毛が起こることが原因です。
次の新しい髪の毛が生えてくるための前段階の反応ですので、この段階で慌ててミノキシジルの使用を止めてしまうと、発毛の効果がなくなってしまいます。
皮膚炎などの頭皮トラブル
ミノキシジルを直接頭皮に塗りつけることで皮膚炎などの頭皮トラブルが発生する可能性があります。
頭痛やめまい
元々、血圧の薬ですからミノキシジルの持つ血管拡張作用で、頭痛を引き起こしたり、血流が低下することで血圧が低下し、めまいなどの症状が発生する場合があります。