アジエンスしっとりタイプコンディショナーは花王から発売されているコンディショナーです。
アジエンスしっとりタイプシャンプーとセットになっています。
この記事では、アジエンスしっとりタイプコンディショナーの特徴や成分、宝実の分析、評価について解説します。
アジエンスしっとり保湿タイプシャンプーについてはこちらの記事を参照してください
アジエンスしっとりタイプコンディショナーの販売会社さんのウリ
アジエンスしっとりタイプコンディショナーの販売会社さんのウリは
・広がってまとまりにくい硬い髪質用でしっとり保湿タイプ
・ほんのり色っぽいうる艶髪に
・髪質に合わせて髪の芯まで補修
・潤い成分配合
(ザクロ果実エキス・蜂蜜・真珠タンパク・アロエエキス・コハク酸・乳酸)
・フローラルオリエンタルの香り
ってなってます。
アジエンスしっとり保湿タイプコンディショナー、宝実の分析
保湿成分についてはしっかり配合されているので、それなりに効果は発揮されると思います。
もっともセット販売のシャンプー(アジエンスしっとり保湿タイプ)の強い洗浄力とセットになると、せっかくの保湿成分も、シャンプーの脱脂力を何とかリカバリーしてるのかなといった感じです。
シャンプーと同じような保湿成分が並んでいるのも気になります。同じものを入れても悪くは無いけど、芸がないというか、もう少しシャンプーの成分との相乗効果のある成分を配合しても良いかなと言う気がします。
質感を高める成分が結構配合されているので、一定の効果はあると思いますが、それなりといった感じです。
アジエンスしっとり保湿タイプコンディショナー宝実の総合評価
セットになってるシャンプーの強い脱脂力を補うための保湿成分が多めに配合されているといった内容になります。
アジエンスしっとり保湿タイプシャンプーで洗った後なら、このコンディショナーでリカバーしないとまずいかもですね。
見た目のしっとり感は出るかと思います。
セットのシャンプーでガッツリ皮脂を洗い流し、コンディショナーで保湿成分をしっかり補給する、そんなタイプのシャンプー&コンディショナーです。
★Amazonでアジエンスしっとりタイプコンディショナーを見てみる★
★楽天でアジエンスしっとりタイプコンディショナーを見てみる★
アジエンスしっとりタイプコンディショナーの全成分解説
アジエンスしっとりタイプコンディショナーに含まれる全成分を配合量が多い順に並べ解説します。
パーム油から作られる高級アルコールの一種です。アルコールと表示されていますが、一緒にエチルアルコールが配合されていなければ、アルコールフリー製品に分類されます。
乳化補助、感触改良などの目的でコンディショナーや、洗浄製品、ヘアケア製品、メイクアップ化粧品、スキンケア化粧品、ボディ&ハンドケア製品などに幅広く使用されています。
DPG(ジプロピレングリコール)は水、アルコール、油脂などとよく混ざり、保湿剤としてベタつきが少ないことから広く使用されている保湿剤です。
また保湿機能により頭皮からの水分蒸発を押さえることで頭皮のバリア機能を改善するほか、弱い抗菌作用があることから製品の安定剤としても使用される成分です。
ステアラミドプロピルジメチルアミンは、優れた毛髪コンディショニング効果を発揮することからヘアコンディショナー、ヘアトリートメントなどに使用されています。
また、静電気の発生をおさえ(帯電防止)、すすぎや乾燥後の摩擦を低減し、毛髪のくし通りがよくなります。
代表的なシリコン剤で、髪をコーティングし、サラッとした質感にする事が出来ます。
多くのシャンプーやコンディショナーなどに使用されています。
皮膚や頭皮などの引き締め効果を狙った収れん作用を狙って配合されているものと思われます。
また、穏やかな角質剥離作用(ピーリング作用)によって乾燥やターンオーバーの乱れなどで硬くなったり、ゴワついた皮膚表面を滑らかにする目的でも使用されます。
配合されている成分のうちpHが変化すると効果が維持出来ない成分の効果を維持するためのpH調整機能または固くなった皮膚の角質を柔らかくするためのピーリング作用を目的として使用されます。
ザクロエキス自体に特に効果効能は認められませんが「ザクロ種子油」の誤記であれば
エモリエント作用及び頭皮活性化作用が期待できます。
食品として有名なハチミツですが、古代から、美容のために保湿剤として使用されてきた成分です。
シャンプーに配合される場合は、頭皮柔軟化による保湿作用、配合量が多い場合は合わせて泡質改善目的にも使用されます。
真珠から抽出される成分で、古くから肌のケアや漢方薬にも使用されている成分です。
頭皮の保湿、頭皮細胞を若々しくする作用の他、毛髪に対する手触り感・ツヤ改善作用、キューティクルのリフトアップ抑制作用なども期待出来ます。
コハク酸は動植物界に広く分布している有機酸で、シャンプーや化粧品に配合される場合はpH調整、収れん作用を目的に使用されます。
アロエは古くから民間治療薬としても使われてきた植物で、アロエベラ葉エキスには、保湿作用、キズの治療、抗酸化作用、紫外線吸収作用、抗老化作用、皮膚(頭皮)のコンディショニング効果があります。
パルミチン酸イソプロピルはエモリエント作用、感触改良、溶剤、毛髪に対するツヤ感付与などの目的で、ヘアケア製品、スキンケア化粧品など様々な製品に広く使われている成分です。
髪の帯電を防止し、柔軟効果で柔らかくしっとりとした、まとまりのある髪にする作用があり、ヘアコンディショナー、ヘアトリートメントなどに使用されている成分です。
シリコン剤です。べたつきにくく、しっかり髪をコーティングすることから、カラーリングが抜けにくく、ダメージヘアのコーティングにも効果を発揮します。
ラノリン脂肪酸は羊の皮脂から得られる成分で、人間の皮脂と成分的にも似ており、頭皮や皮膚への親和性が高く保水能力も高い、また、髪に光沢を与える効果も有ります。
シリコン由来の合成ポリマーで、シリコンの成分を均一に混ぜる効果が有ることから、単体で使用するよりもシリコンと併用されることが多く、シリコンの量を減らすことが出来ます。
また、髪への吸着力が強く、毛髪にまとまりや艶を与え、シリコンが持つサラサラ感やしっとり感を高め、さらに持続させる働きがあります。
粘度調節、乳化、潤滑性向上、泡の質向上に使われる成分で、水によく溶ける性質をもっており、水分蒸散を防ぎ、品質を保持する効果やとろみをつける効果などを目的に配合されます。
粘度を上げ安定した状態を保つほか、配合されている粉状の成分を均一に保つ働きもします。
ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル
髪にツヤ・光沢を付与する効果のほか頭皮からの水分蒸散を抑えてうるおいを保ち、頭皮を健康に保つ効果が有ります。
BG(1,3-ブチレングリコール)は主に保湿剤として使用されます。
そのほかには細菌の増殖を抑える効果があることから防腐剤の効果を高める効果のほか、植物からエキスを抽出する際の溶媒として使用されるため、植物エキスを配合した際に、BGが少量、混ざり込むこともあります。
エタノールはアルコールの成分で、抗菌、殺菌効果があるほか皮脂を取り除く効果が高く、頭皮の引き締め効果もあり、夏場などであれば清涼感も得られます。
溶剤として優れており、アルコールとエーテルに溶けやすい性質があり、シャンプーに使用される場合は植物エキスなどの溶媒として、あるいは配合成分の溶けやすさを向上させる目的で使用されます。
カラメルは水飴などの糖類を熱処理分解することで得られる褐色の液体で、天然の着色料として使用されます。
成分の名称が記載されていないため合成香料と思われます。
アジエンス特有のフローラルオリエンタルの香りがウリ
★Amazonでアジエンスしっとりタイプコンディショナーを見てみる★
★楽天でアジエンスしっとりタイプコンディショナーを見てみる★
コメント